[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄道総合スレッド
6179
:
荷主研究者
:2013/02/03(日) 13:15:06
>>5592
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201301090023.html
'13/1/9 中国新聞
山陽線結節点の新駅を着工
広島市は8日、JR山陽線とアストラムラインの結節点となる白島新駅(中区西白島町)の建設工事に着手した。2015年春の開業を目指す。
アストラムラインの新駅は、国道54号の中央分離帯の半地下部分に市が整備する。アストラムラインが高架の山陽線と交差し、地下と地上を出入りする付近だ。
この日、作業員9人が建設予定地内の樹木を撤去するために抜いたり、草を刈り取ったりする作業を始めた。12年度中に始まる予定の本体工事に向け1週間程度で更地にする。
一方、山陽線の新駅は広島―横川間に位置し、JR西日本が高架部に設ける。二つの新駅は乗り換えに便利な約120メートルの連絡通路で結ばれる。
市はアストラムラインの新駅と連絡通路の事業費を約65億円と見込む。松井一実市長が進める「花と緑の広島づくり」をデザインのコンセプトに盛り込み、新駅の屋上に芝生などを植える。
【写真説明】国道54号の中央分離帯にある白島新駅の建設予定地で草刈りなどをする作業員
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板