[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄道総合スレッド
2011
:
荷主研究者
:2007/04/30(月) 22:03:12
http://www.kahoku.co.jp/news/2007/03/20070318t13027.htm
2007年03月17日土曜日 河北新報
最短17分、仙台駅と直結 空港アクセス線18日開業
仙台空港とJR仙台駅を結ぶ「仙台空港アクセス線」が18日、開業する。仙台圏に鉄道新線ができるのは、JR仙石線の地下化で仙台―あおば通間が開業した2000年3月以来7年ぶり。
開業一番列車は、上りが午前5時35分に仙台駅を出発する仙台空港行き。下りは午前5時49分仙台空港発の仙台行きから営業運転が始まる。
1日の運転本数は40往復。このうち4往復は途中停車駅が名取のみの快速で、仙台空港とJR仙台駅を17分で結ぶ。運転時間帯は空港利用者向けだった従来のバスに比べ、早朝深夜とも延長し、開発が進む沿線の通勤通学に対応する。
名取―仙台間はJR東北線に乗り入れる。列車の本数が増えて便利になる半面、踏切の遮断時間が長くなるとの懸念も根強い。
時刻表によると、運転本数の多い午前7時からの2時間に南仙台駅を通る列車は6本増え、上下38本(貨物列車など除く)になる。
住民グループ「中田・西中田の開かずの踏切など交通渋滞をなくす会」(新野昌男代表世話人)は19日朝、南仙台駅近くの踏切で遮断時間や渋滞状況を調べ、開業の影響を探る。
事業費(国の整備分を含む)は約400億円で、うち167億円は第三セクターと県の借金。県によると、累積赤字の解消には約30年かかる。それも航空需要が大幅に伸び、鉄道利用者が開業時に1日1万人、20年目には1万5000人に増えることが前提という。
村井嘉浩知事は「1万人という目標はあるが、それにとどまらず積極的に利用を呼び掛ける」と話している。
<仙台空港アクセス線開業までの歩み>
1984年3月 仙台地方陸上交通審議会が仙台空港への「鉄道アクセスの可能性」を答申
91年12月 県などがアクセス検討会を設立。(1)JR線活用(2)地下鉄延長(3)モノレールなど新交通―などの手段を検討
93年4月 県などの整備検討委員会がJR線活用案に絞り、名取駅分岐の鉄道計画を決定
99年2月 緊急性や採算性を疑問視してきた仙台市が第三セクター出資を県と合意
2000年4月 仙台空港鉄道設立
02年12月 着工
05年8月 公募により駅名決定
06年9月 仙台空港駅でレール締結式
07年2月 山形県が空港鉄道に出資決定
3月18日 仙台空港アクセス線開業
◎仙台圏「まるごとパス」もOK 観光、より便利に
仙台圏の鉄道やバスの2日間フリーパス「仙台まるごとパス」の利用範囲が、18日に開業する仙台空港アクセス線にも拡大される。
パスは仙台市バスや市地下鉄、JR各線などで利用できる。松島と山寺(山形市)に行くためのJRにも利用できる。アクセス線が加わることで、観光客の利用アップが見込めるという。
仙台市内のホテルや飲食店で割引を受けられるクーポン券も付く。新たに、仙台空港内のレストランなど計12店も加わった。
発行する運営協議会は「全国からの観光客が増えるようサービス向上に努めたい」と話す。大人2500円、子ども1250円。JRの主な駅のみどりの窓口や旅行会社、仙台空港駅券売所で販売している。連絡先は運営協議会022(268)9603。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板