したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Economic Review

480とはずがたり:2004/04/24(土) 17:43
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson6.html
第6回 日本人は勤勉ではない〜本当に新しい歴史教科書・PART1〜
●頑張りスパイラルの恐怖
●「働かざる者、食うべからず」の起源
●そして怠惰は罪になった
●江戸時代、日本人はフリーターだった
●事実はひとつ、解釈は無数
=結論=
・頑張れば頑張るほど、不況は悪化します。
・「働かざる者、食うべからず」は、明治以降に日本に輸入された言葉です。
・怠惰を罪にしたのはキリスト教と西欧の金持ちです。
・江戸時代、江戸の町人の3割はフリーターとして気ままに生きていました。
・日本人は自らの歴史と祖先をもっと誇るべきです。
=とはコメント=
◆網野氏が万民百姓だらけの中世社会に於いて百姓≠農民で有ることを発見したことに匹敵する業績である。
◆「江戸時代の庶民のかなりの部分∈{日雇い}」であったそうな。この公式は確かに知らなかった。
◆怠惰を罪にしたのは具体的には例のウェーバーの云うところのプリテスタンティズムの倫理か?
◆頑張れば頑張るほど皆が困窮していくモデルを実は俺も考案中。みんなが一斉に無駄遣いを始めれば不況なんか一瞬で終了します。簡単な話。ただ,みんなが無駄遣いする中でケチをするのが一番儲かるわけで,みんなが一番儲けようとケチをすると結局一番不況になってしまうわけです。処方箋は簡単で,将来の不安を取り除いて無駄遣いさせてやればいい。なるべく沢山の人に無駄遣いさせればよい。医者の様な一部の人間や,有効需要の波及に余り効果のない土建屋にばかりカネをそそぎ込む自民党を政権から追い出せばよいだけの事だ。

http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson7.html
第7回 続・日本人は勤勉ではない〜本当に新しい歴史教科書・PART2〜
●甘ちゃんだった明治っ子
●イヤな仕事はすぐやめた若者たち
●日本人は高度成長期に魂を売った
●人間いいかげん史観
=結論=
・明治時代に、日本人は勤勉と奴隷労働の区別がつかなくなりました。
・明治生まれの人と現代の若者は、苦労知らずの甘ちゃんという点で似たもの同士です。
・高度成長期の若者も現代の若者も、イヤな仕事をすぐやめる点では共通です。
・高度成長はたまたまラッキーだったのです。
・高度成長期に、日本人は職人気質を失いました。
・人間はいいかげんです。
・昔はよかった。
=とはコメント=
◆何時の時代でも昔はよかったと云う連中が居るというのはよく聞く話しですな。
◆勤勉な日本人というのは結局日本の右(保守・右翼)が理想としているのが結局明治時代の日本という近視眼的な歴史観に立っているに過ぎないという側面がここでもでているのか?因みに田辺聖子の本で,明治初期か江戸後期に日本を旅した英国女性が日本人は勤勉でないと書いていると見たことがある。

http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson8.html
第8回 フリーターのおかげなのです
●30年前のリアルな青春群像
●フリーターに依存する日本経済
●フリーターは無責任? 税金払わない?
=結論=
・若者の意識は30年前から変わっていません。
・物やサービスが安いのは、デフレのせいでなく、フリーターのおかげです。
・フリーターより給料をたくさんもらってる正社員が不祥事を起こします。
・ヤクザから税金を取りましょう。
=とはコメント=
◆やくざがベンツ乗り付けて生活保護費を貰いに役所に来るなんて笑えない話し聞いたこと有ります。
◆確かにフリーターは労働コストの切り下げに非常に有効であろう。
フリーターが将来結婚して子供も育てたいと思ったときに,継続して働くのと引き替えにちゃんと正社員として働けるシステムが保証されないと,フリーターはシステムとしては完成ではないといえよう。みなちゃんとその内正職みつけるのかね?それとも江戸時代のように日雇いでも十分暮らして行けるようなシステムの構築を目指すべきか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板