[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
451
:
荷主研究者
:2004/03/28(日) 23:32
>>418
【福岡都市経済】
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20040229/news009.html
2004/02/29 西日本新聞
天神 ブランド満開 福岡市の3百貨店 計98が九州初登場商戦熱く
「他人よりワンランク上の気分が味わえる」「ステータスシンボルがほしい」―こんな消費者心理をとらえる“ブランド品”。三月二日に新館が開業する岩田屋をはじめ、今春は博多大丸と福岡三越も合わせて計九十八の九州初ブランドが誕生する。今回の改装で導入される新ブランドの横顔を、各百貨店の担当者に聞いた。 (経済部・田中直子)
地方都市一番の流行先端目指す
☆岩田屋
岩田屋新館は「モダンでエレガンス」がキーワード。ファッションに強い伊勢丹の全面支援を受け「地方都市で一番ファッショナブルな百貨店を目指す」とあって、本館も含め、服飾雑貨や食品など計八十九ブランドが九州初出店。
このうち若い女性向け服飾雑貨「バービー」は、博多大丸が「うちも狙っていた」という今年誕生したばかりの新ブランド。婦人服「マルニ」は斬新なデザインが人気。また福岡三越にあった「フェラガモ」や、博多大丸にある「カルティエ」など高級ブランドも導入。伊勢丹の底力を見せつける。
高級イメージをレベルアップへ
☆福岡三越
福岡三越が三月二日に十六ブランドを新規導入する中で、九州初は五つ。注目は一階の海外高級ブランド売り場。高級紳士靴「ベルルッティ」の主要顧客層は三十代以上のビジネスマン。一足十万円以上が売れ筋で、福岡三越内部にも「どんな人が買うんでしょうね?」という声が出る高級靴だ。
高級婦人靴・バッグの「トッズ」は、国内十店舗のうち三番目の広さ。売り場面積が一・五倍に広がる「エルメス」や、四月後半にソラリアプラザに移転する「ティファニー」も売り場が二倍になる。三越の高級イメージはさらにレベルアップしそう。
若い女性獲得へ最新婦人服投入
☆博多大丸
博多大丸は、来春に近接地に地下鉄七隈線の新駅が開業するため、今春は静観ムード。二月二十五日までに終えた改装では、新導入十四ブランドのうち、九州初が四つ。若い女性客獲得が狙いで、エルガーラ(東館)のヤング向けフロア二階に新登場する婦人服の「ヴィニー」は二十代女性向け。婦人服「ネオスティル」とともに、今春にアパレルメーカーからデビューする注目ブランドだ。
西館一階の宝飾品専門の「シャネルジュエリーブティック」は、同館一階にある「シャネル」ブランドの百万円台のアクセサリーなどが豊富にそろう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板