[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
1523
:
とはずがたり
:2014/09/26(金) 22:13:05
最後の方は取れそうに無かったけど,是非取って欲しかったとうとう取れずにお亡くなりになってしまいましたなぁ。。
経済成長研究の世界的権威、宇沢弘文氏が死去
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20140926-OYT1T50005.html
2014年09月26日 03時00分
近代経済学の発展に貢献し、日本を代表する経済学者の東大名誉教授、宇沢弘文(うざわ・ひろふみ)氏が18日、肺炎のため死去した。
86歳だった。告別式は近親者で済ませた。喪主は妻、浩子さん。
鳥取県出身。1951年に東大理学部数学科卒業後、米カリフォルニア大バークレー校助教授、シカゴ大教授などを歴任。69年東大経済学部教授に就任した。その後、中央大経済学部教授なども務めた。
経済成長の研究で世界的に知られ、日本人として初めてノーベル経済学賞を受賞する可能性があると目されていた。
公害や環境問題の分析にも積極的に取り組んだ。排ガスや交通事故が社会問題化していた74年、「自動車の社会的費用」を出版し、自動車社会に警鐘を鳴らした。97年に文化勲章を受けた。
2014年09月26日 03時00分
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板