[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Economic Review
1286
:
とはずがたり
:2009/02/17(火) 01:11:18
>>1278-1282
2割お得商品券 小矢部市
http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000000902140002
2009年02月14日
定額給付金に合わせ計画
「市内消費盛んに」
小矢部市は13日、定額給付金に合わせて、総額6千万円の商品券による上乗せ支給を計画していることを、明らかにした。「落ち込みが激しい市内の消費を盛り返したい」として、商品券のプレミアムは2割にするという。市は、08年度一般会計補正予算案に盛り込み、3月市議会に提出する。
商品券は、名称が「メルヘンおやべで買わんまい券」。額面が1枚千円で、5枚に千円のプレミアム分1枚を加えた6枚が1セット。商工会などに委託して、1セット5千円で販売する。
買い物ができる範囲を「市内に本店、本社、事業所を有する事業者」に限定。ほぼ全業種とするが、株式や公共料金、他の商品券、プリペイドカードなどは「消費に当たらない」と除外する。発行日から6カ月間の有効期間内の消費拡大を狙う計画だ。
市によると、人口から見込まれる定額給付金の支給総額は約5億1千万円。そのうち、1割が消費に回るとの想定で、「買わんまい券」の発行総額を決めたという。
これに合わせて、商店街や商工会などは「買わんまい券」を利用する客向けにポイントセールなどで独自の割引キャンペーンも検討。市は、1人2セットまで購入可能とし、相乗効果を期待する。
市企画政策課は「市の財政事情は厳しいが、市内の商工界の落ち込みが激しい。プレミアムが2割の『買わんまい券』で、少しでも給付金の効果を期待したい」と話す。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板