[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
1
:
■とはずがたり
:2003/01/22(水) 12:15
経済畑出身の私の鬼門,外交・安全保障を考える。
適宜,憲法談義・世界経済等もこちらで。
1029
:
名無しさん
:2005/05/06(金) 21:42:07
英保守党党首辞任へ 総選挙敗北で
【20:49】 【ロンドン6日共同】英総選挙で敗北した野党、保守党のハワード党首は6日、次の党首選挙に出馬せず、辞任する意向を表明した。
次期衆院選で岡田民主党が今回の英・保守党みたいに166→200議席台まで伸ばしたら、絶対辞任しないだろう。
民主党は党内政局で党首がかわり過ぎる。政権が取れなかったら党首交代という「きまり」をつくり、
政権交代政党への本当の脱皮をするべき
数十議席伸びたから続投では政権交代政党にはなれない。
1030
:
片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>
:2005/05/07(土) 10:45:25
>>1029
>数十議席伸びたから続投では政権交代政党にはなれない。
将来的に「きまり」を作ることには同意する面もありますが、現段階で別に続投でも政権交代政党になれないわけではないと思います。逆に、続投じゃなくてもなれないことはないと思うけれども。
単に、魅力があれば、選挙結果が良くなるだろうから、交代すれば新しい魅力ある代表になる可能性が比較的高くなるとということはあると思いますが。
しかし、今のような微妙な状況では、状況ごとの対応のほうがいいんじゃないでしょうか。
だいたい、ハワード党首のはルールに沿ったものなのか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板