[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
992
:
とはずがたり
:2009/01/01(木) 20:46:35
ロシア:ウクライナ向けガス供給を停止 欧州に影響も
http://mainichi.jp/select/today/news/20090102k0000m030014000c.html
ロシア政府系天然ガス独占企業ガスプロムは1日、ウクライナとの間で続いていたガス供給をめぐる交渉が決裂したことを受け、ウクライナへのガス供給を停止した。
供給停止は、8月の南オセチア紛争でグルジアを支持した親欧米のユーシェンコ・ウクライナ大統領への政治的圧力との見方があり、米欧が懸念を強めそうだ。
ガスプロムは、欧州向けのガス供給義務は履行すると表明。しかしウクライナ側は欧州向けガスを没収する対抗措置を警告したとしており、ロシア産ガスの7割をウクライナ経由で受け取っている欧州に影響が及ぶ可能性もある。
ただインタファクス通信によると、ウクライナのティモシェンコ首相は12月31日、欧州向けガスの円滑な輸送を保証すると述べた。
ウクライナは一定のガスを備蓄しているが、供給停止が長引けば、冬だけに市民生活への影響は深刻。金融危機で打撃を受けたウクライナ経済もさらに悪化しそうだ。
ウクライナ側は30日、紛争解決に向け、2カ月分のガス代金として約15億ドル(約1360億円)を送金。しかしガスプロムは、滞納の罰金を含めた債務は20億ドルを超えると主張しているほか、今年のガス価格を現行の1000立方メートル当たり約180ドルから250ドルに値上げするよう求め、ウクライナ側が拒否。供給契約が昨年末までに更新されず、期限切れとなった。
ウクライナ向け供給で、ガスプロムは2006年初め、値上げ交渉決裂後に一時停止し、欧州への供給量が一時低下。昨年3月には代金滞納を理由に一時削減しており、欧州ではロシアへのエネルギー依存に対する警戒感が高まっている。(モスクワ共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板