したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

99とはずがたり:2003/09/18(木) 17:47
原子力はかくも高コストなエネルギーである。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030918-00001047-mai-pol
<使用済み核燃料>柏崎市と川内市の課税導入に同意 総務省

 総務省は18日午前、新潟県柏崎市と鹿児島県川内市が求めていた使用済み核燃料に課税する「使用済み核燃料税」の導入に同意することを決め、両市に通知した。同税については、使用済み核燃料が今後も増加するため、原発が立地する他の自治体に導入の動きが広がる可能性が高い。

 柏崎市は東京電力柏崎刈羽原発で燃やした後貯蔵される核燃料の重量(使用前の重量で換算)に対し、川内市は九州電力川内原発の使用済み核燃料の集合体の数に対しそれぞれ課税する。5年間で、柏崎市は約26億円、川内市は約12億6000万円の税収を見込んでいる。柏崎市は10月からの導入を目指し、全国初となる。川内市は04年度からの導入予定。

 原発が立地する自治体が核燃料に独自に課税する制度としては新潟県、福島県など全国12道県が発電段階で課税する「核燃料税」がある。このため「使用済み核燃料税」と二重課税になるとの指摘もあったが、総務省としては課税対象が異なると判断。納税者の東京電力、九州電力も導入を容認しており、同意することを決めた。

 使用済み核燃料は、青森県六ケ所村に建設中の再処理工場が稼働しても、全国の発生量が処理能力を上回るため、今後も増加傾向が続くと見込まれている。【大平祥也】(毎日新聞)
[9月18日14時11分更新]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板