したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

968とはずがたり:2008/12/10(水) 22:43:17
物産と丸紅の最終合意も貼り損ねてあったので此も古いが貼り付け。
なんと新会社名は何かなと捜してみたら,印度のテロ事件で報道されてた筈なのに気付かなかったか。。

三井丸紅液化ガス
http://www.mitsuimarubeni-gas.com/

三井物産と丸紅、LPG事業の統合で最終合意
http://response.jp/issue/2008/0207/article105386_1.html
2008年2月7日

三井物産と丸紅は、両社のLPG事業の統合で、最終合意に達したと発表した。

両社はクリーンエネルギーであるLPGを安定的、安全に供給するため、輸入元売から販売分野に至る全ての事業を統合し、元売機能の強化と物流チェーンの効率化を図り、経営基盤の強化・拡大を目指す。

特に小売販売分野では、よりきめ細やかなサービスの提供と万全な保安体制を確立の上、顧客のニーズに対応する体制を整えるとしている。

両社は今後、公正取引委員会へ届出及び許可取得後、2008年4月1日に三井物産の子会社である三井液化ガスと丸紅の子会社である丸紅ガスエナジーが合併する。三井液化・丸紅ガスの販売子会社群も、2009年4月を目処に、一社に統合する予定だ。

元売から小売まで一貫した販売戦略をとり、元売会社と販売会社の一体運営を行う。

三井物産と丸紅、LPG統合事業で最終合意(三井物産)
http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=2752
[2008/02/08]

 三井物産と丸紅は7日、両社のLPG事業の統合に関する最終的な合意に至り、統合契約書を締結したと発表した。LPGに関係する輸入元売りから販売に至るすべての事業を統合する。2008年4月1日付けで三井物産の子会社である三井液化ガスと、丸紅の子会社である丸紅ガスエナジーを統合し、新しく統合元売り会社を設立する。資本金は20億円で、三井液化と丸紅ガスの合併比率は6対4となる。元売り機能の強化と物流チェーンの効率化を目指す。新会社の商号は近く公表する予定。企業規模は2007年3月期実績ベースで国内販売量が約230万トン、グループ売上高が約3,017億円。従業員は販売子会社を含め1,240名となる。
 また、2009年4月をめどに販売子会社群も統合する予定。元売りから小売りまで一貫した販売戦略をとり、一体運営を行っていく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板