[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
950
:
荷主研究者
:2008/11/09(日) 22:46:17
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/45441?c=210
2008年9月4日 08:30 西日本新聞
西部ガス 大牟田にLNG新工場 11年春稼働、年5万トン製造
西部ガス(福岡市)は3日、福岡県大牟田市新港町に液化天然ガス(LNG)を気化させ、都市ガスを製造する工場「LNGサテライト基地」を建設すると発表した。都市ガスを年間約5万トン製造し、同市や熊本市などに供給する。同社の同工場は4カ所目で、熊本工場(熊本県合志市)に次ぐ規模になる。
建設場所は九州電力の旧港発電所跡地約3万平方メートル。2009年10月ごろに着工し、11年4月ごろに運転開始する。投資額は同市内に新設する延長約4キロのパイプラインを含めて約30億円。
同社の100%子会社「大牟田ガス」(大牟田市)が、ブタン原料の「代替天然ガス(SNG)」を供給しているのを、LNGによる都市ガスに切り替えるのが目的。同社は現在、SNGを大牟田市一帯の約1万4000件と熊本市の一部に供給中。新工場の建設で約2倍の量のガスを供給できる体制を整え、今後見込まれる製造業を中心にしたガス需要の伸びに対応する。
天然ガスを補完するSNGは、価格がLNGより60%程度高い上、製造過程でブタンを燃焼させるため二酸化炭素(CO2)排出量が多い。天然ガス化によって排出量は16分の1に減るという。
=2008/09/04付 西日本新聞朝刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板