したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

733やおよろず:2007/07/05(木) 04:53:43
イラン、ベネズエラからガソリンを購入=チャベス大統領の訪問で合意
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_biz&k=20070704013207a

【テヘラン3日】イランがガソリンの配給制を実施したのを受けて、友好国のベネズエラがイランにガソリンを販売することになった。3日付のイラン紙シャルグが報じた。チャベス・ベネズエラ大統領のイラン訪問に同行しているラミレス・エネルギー・石油相が同紙に対し、「イラン側からガソリンを買いたいとの要請があり、われわれは受け入れた」と語った。(写真はイランのアハマディネジャド大統領と握手するチャベス・ベネズエラ大統領=左)
 同相は、それ以上詳しいことは語らなかった。イランは6月27日から、政府の補助金で価格を低く抑えたガソリンの配給制を導入し、私有の普通車で1カ月の割当量を100リットルに制限した。この供給制限に市民が反発、抗議行動は全国に広まった。首都テヘランではガソリンスタンドが放火される騒ぎにまで発展した。抗議デモではアハマディネジャド大統領と政府に反対するスローガンが連呼された。
 同大統領は配給制導入について「国際的な圧力に対する免疫をイランに与え、わが国を無敵にする」と説明。さらに「ガソリン輸入への依存を引き下げたい。3月で終了した昨年度のガソリン輸入額は50億ドルに上っている」と述べた。
 イランは石油輸出国機構(OPEC)で2番目の原油生産国だが、製油所の不足でガソリン需要の4割を輸入に頼っている。 〔AFP=時事〕


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板