したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

615荷主研究者:2006/12/31(日) 11:20:11

http://www.job-nippo.com/news/details.php?k=1317
2006年10月5日 新潟日報
東港に石油研究施設を建設

 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は4日、天然ガスを原料にナフサや灯軽油など液体の石油製品を製造するガス・ツー・リキッド(GTL)技術の実証研究を行う国内最大の施設を新潟東港に建設すると発表した。新日本石油、石油資源開発など民間企業6社との共同研究。2010年度までの5年間で総事業費約360億円を見込む。
 総事業費のうち240億円を国(JOGMEC)が、120億円を民間6社が負担する。石油以外の原料から石油製品を作る技術は世界各国が開発に取り組んでおり、政府も「新・国家エネルギー戦略」で戦略的に開発すべき重要な技術と位置付けている。
 来年度以降、新潟東港の日本海洋石油資源開発の敷地内に1日当たり500バレル(約80㌔㍑)製造できるプラントを建設、商業化に向けた技術向上などを進める。本年度はプラント設計を行う。
 本県が国内最大の天然ガス産出県で、天然ガスのパイプラインがあることから新潟東港を選んだ。研究に必要な天然ガスは石油資源開発が供給する。将来の商業化に当たっては、国内ではなく東南アジアなど天然ガス産出国でのプラント建設が想定されている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板