[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
59
:
荷主研究者
:2003/06/18(水) 00:38
塩釜の石油基地についての情報である。
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/06/20030617t12034.htm
2003年06月17日 河北新報
仙台支店、塩釜へ移転 東北最大弘前のリサイクル企業
産業廃棄物の処理などを手掛ける東北最大のリサイクル関連企業「青南商事」(本社青森県弘前市)は16日までに、塩釜市に対し、同市貞山通の旧日石三菱(現新日本石油)油槽所跡地に、仙台支店(仙台市宮城野区蒲生)を移転させる方針を伝えた。約3万2000平方メートルの土地に、廃自動車などのリサイクルセンターを建設するという。
移転後の支店には、廃自動車のリサイクルや鉄選別のプラント、大型破砕機などを設置。年間で鉄・非鉄スクラップ約9万トン、産業廃棄物約2万2500トンの処理を見込んでいる。現在の支店に比べて処理量は1.5倍となり、従業員も25人から55人に増やす予定だ。
同社はことし10月の着工、来年7月からの稼働を見込んでいる。安東元吉専務は「現在の支店が手狭になったため、移転を決めた。将来的には家電製品などのリサイクルやガス化溶融炉の設置なども検討しており、地域のリサイクル推進に貢献したい」と話している。
仙台塩釜港塩釜港区の石油基地にはかつて10社が油槽施設を構えていたが、1999年に日石三菱、2000年に三井モービルが相次いで撤退。2社合わせて約5万平方メートルが空き地のままとなっていた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板