したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

452とはずがたり:2006/04/18(火) 03:23:58
三井造船/針葉樹端材のチップでバイオエタノールを製造
http://www.st-times.co.jp/news1_log.htm#050603-10

 三井造船は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO技術開発機構)による04年度「バイオマス等未活用エネルギー実証試験事業」に採択された「木質系原料によるバイオエタノール製造」について、このほど実証設備を完成させ、本格的に実証試験を開始した。
 実証試験事業は、NEDO技術開発機構との共同研究として、針葉樹端材のチップを主原料とするバイオエタノールの製造技術を実証するもので、国内有数の林産資源生産地として知られる岡山県北部(真庭地区)の未利用林産資源を原料として活用している。具体的には、 酵素を利用したセルロースの糖化と5単糖、6単糖の同時発酵が可能な遺伝子組み換え酵母を利用する並行糖化発酵により、高効率の発酵収率を実証する。
 温室効果ガスの削減対策として、ガソリンにバイオエタノールを3%混ぜた燃料(E3ガソリン)は、特に排出量の削減に有効な対策がないとされてきた運輸部門で大きな効果が期待されている。北米やブラジルでは、すでに穀物由来のエタノールが大規模に利用されているが、日本国内では再生可能な木質系バイオマスを原料とする技術開発が期待されている。
 三井造船は、同事業を通じて効率的プロセスの確立と商業設備としてのコストの低減を図り、この技術の実用化を目指す。同社では、「これにより、現在未利用または熱源程度の利用に止まるバイオマス資源から、汎用的で利用しやすい液体燃料を製造でき、バイオマスの新たな市場開拓が可能となる」としている。
 なお実証試験場所の岡山県では、バイオエタノールの活用を促進するための「社会実験」が予定されている。
<実証設備の概要>
○設置場所…岡山県真庭市真庭産業団地内(岡山県所有地)
○施設名称…三井造船真庭バイオエタノール実証プラント
○バイオマス処理量…1日最大2t(原料)
○エタノール製造予想量…1日250㎏(無水エタノール)

(Future誌5月23日号)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板