したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

431とはずがたり:2006/03/11(土) 04:25:07

1月石油:ロシア権益、中国石油とインドが争奪戦
2006/02/14(火) 20:09:15更新
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0214&f=stockname_0214_048.shtml

  中国国家税務総局によれば、中国の05年の原油輸入量は前年比3.2%増の1億2700万トン、輸出量は同46.9%増の807万トンとなった。中国国家統計局が1月下旬発表した05年の原油生産量は前年比3.9%増の1億8100万トンで、輸入量と国内産出量との差は5000万トン強まで近づいている。

  ブルームバーグが1月下旬に報じたところによれば、英BPが運営するロシアの石油プロジェクト「OAOウドムルトネフト」の売却をめぐって、中国石油天然気股フェン有限公司[香港上場、中国石油天然気(ペトロチャイナ)、0857]の親会社である中国石油天然気集団(CNPC)と、インド石油天然ガス公社(ONGC)が争奪戦を繰り広げているもよう。

  同プロジェクトは、ロシアのウドムルト共和国にある26油田を開発するもので、日産量は12万バレル以上。落札価格は30億米ドル以上に達する見通しであるという。

  また、沖合油田開発を主力とする中国海洋石油有限公司[香港上場、中国海洋石油(CNOOC)、0883]が9日、ナイジェリアの油田開発プロジェクトに45%出資する計画を発表したのが好感され、同日の中国海洋石油株の終値が前日比4%以上、上昇した。出資額23億米ドルは、同社の海外向け出資として過去最大級だが、合理的な金額と判断され、「買い」を促した。(編集担当:渡辺賢一・石井一三)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板