[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
391
:
荷主研究者
:2005/12/30(金) 19:04:18
【東邦ガス:津でLNG基地操業】
http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20051006/ftu_____thk_____000.shtml
2005.10.06 中日新聞
津でLNG基地操業 東邦ガスが需要増に対応
東邦ガスは五日、津市で都市ガス製造工場の衛星基地となる「津LNG(液化天然ガス)ステーション」の操業を開始したと発表した。三重県内のガス需要の増加に対応し、消費がピークになる午後四時から午前零時まで、主に津市以南の伊勢市までの地域にガスを供給する。
ガス製造能力は一時間当たり十九トンで、衛星基地では国内最大級という。
津LNGステーションは、敷地面積約八千九百五十平方メートルで、LNGタンク四基(計七百五十六キロリットル)とガス製造用の気化器などを備える。年間のLNG処理量は当面一万トン。総工費は約十四億円。
東邦ガスは、これまで四日市工場から三重県内にガスを供給してきた。二〇〇四年度の県内におけるガス販売量は、業務用の大口契約などにより前年度比約35%増と大幅な伸び。
今後も需要増を見込んでおり、四日市工場の能力も限界があることから、衛星基地を併用し、ガス消費ピーク時の安定供給を図る。
LNGは、四日市工場からタンクローリーで輸送。事故防止のため、事故多発地点に近づいたときに、運転手に注意を促す音声案内や、走行車両の位置をインターネットで確認できるシステムを導入した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板