[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
383
:
荷主研究者
:2005/12/29(木) 02:33:47
http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20050813/ftu_____thk_____001.shtml
2005.08.13 中日新聞
東邦ガス、東環状幹線が完成 名古屋周辺へ安定供給
東邦ガスは十二日、名古屋市周辺を環状に結ぶ都市ガスの主要導管「環状幹線」のうち、「東環状幹線・桃花台−小牧間」(愛知県春日井市−小牧市、延長約七・四キロ)の運用を開始したと発表した。これに伴い、幹線の東側部分に当たる東環状幹線(東海市横須賀−小牧市)は、延長約六十キロすべてが完成、ガス供給のいっそうの安定が図られる。
また、岡崎市などにガスを供給する「三河幹線」(刈谷市−幸田町、延長約一六・三キロ)も八月末に完成、運用を始める予定。三河地方のガス需要の増加に対応する。
環状幹線は、総延長約百二十キロ。東邦ガスの知多緑浜工場(知多市)などから、名古屋市とその周辺にガスを供給する“大動脈”として、一九七四年から整備が進められてきた。西側部分に当たる「西環状幹線」も、すでに延長約三十キロは建設が終了。残りの小牧市から津島市の区間(延長約三十キロ)について二〇一〇年度の完成を目指している。
東邦ガスは「環状化が実現すると都市ガスの安定供給体制がいっそう盤石になる」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板