[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
381
:
とはずがたり
:2005/12/22(木) 03:29:44
カタールでLNG生産、三井物産が参加へ
http://www.asahi.com/business/update/1221/099.html
2005年12月21日22時05分
三井物産は21日、中東のカタールで、カタール国営石油会社と米メジャー(国際石油資本)のコノコフィリップスが進める液化天然ガス(LNG)生産事業「カタールガス3プロジェクト」に参加すると発表した。生産能力は年780万トンで、単一の生産設備としては世界最大級。総事業費は約58億ドル(約6700億円)で、三井物産は権益の1.5%を約100億円で取得する。
ペルシャ湾にある世界最大級のノースフィールド・ガス田から産出するガスを、カタール北東部のラスラファンに建設する生産設備に運んで液化する。生産開始は09年半ばの予定。
三井物産はガス採掘の際に産出するコンデンセート(軽質油)を13年間、毎年約1000万バレルを日本向けに引き取る。LNGはコノコが米国向けに輸出し、三井物産も日本向けに販売する。総事業費の7割は国際協力銀行など銀行団によるプロジェクトファイナンスで調達する。
生産設備の設計・施工は千代田化工建設と仏テクニップが共同受注。両社はカタール国営石油会社と英・オランダ系のロイヤル・ダッチ・シェルが出資するLNG生産事業「カタールガス4プロジェクト」の生産設備(年産780万トン)も受注した。二つの設備は隣接する。受注額は計5000億円規模で、LNG関連では過去最高。うち千代田化工分は約3000億円。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板