したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

2757荷主研究者:2021/06/05(土) 18:18:00

https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=744873&comment_sub_id=0&category_id=113
2021/4/14 23:40 中国新聞
広ガス、廿日市工場を拡張方針 LNGの受け入れ拠点 東隣の県有地取得へ

広ガスが拡張を検討している廿日市工場

 広島ガス(広島市南区)は、同社最大の液化天然ガス(LNG)の受け入れ拠点である廿日市工場(廿日市市)の拡張を検討している。設備を増強し、都市ガスの販売拡大や安定供給につなげる狙いがある。

 工場の東隣にある広島県の土地の一部約1万3千平方メートルを取得する方針で、買い取る時期や金額などを県と協議している。現在は県の倉庫が立っている。広ガスは2021年度の設備投資計画を131億円としており、この中に用地取得費を織り込んだ。

 広ガスは「どのような設備を増強するかは今後計画する。天然ガスの普及拡大を目指す」と説明。県港湾振興課は「インフラでもあるガスの安定供給に役立てば」と前向きに検討する。

 広ガスは1995年に廿日市工場を整備した。大型投資は15年以来。当時は桟橋を延ばし、港の水深を掘り下げるなどしてより大きなLNG船が接岸できるようにした。

 広ガスは21〜23年度の中期経営計画で、工業用で大口の取引先への販売が減り、23年度の都市ガス販売量は20年度見込みから11・2%減ると見通している。設備増強の計画とともに、取引先の開拓も進める。(榎本直樹)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板