[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
2735
:
とはずがたり
:2020/08/09(日) 13:29:46
バンカー燃料ってなんだと思ったら重油のことか。。
>バンカー油
>バンカー油(バンカーゆ)とは、外航海運の船舶や航空機の燃料のことである。バンカーとは石炭を船の燃料としていた頃に石炭を積むこと、あるいは船内の石炭貯蔵室を指した[1]。船舶用燃料の総称として使用され[2]、船舶で使用されるA重油、B重油、C重油のこと。
中国からシンガ経由でブラジルに向かってたとこのこと。
1128 名前:とはずがたり[] 投稿日:2020/08/09(日) 13:24:55
商船三井運航船の燃料流出、仏が航空機派遣「モーリシャス空前の環境災害」に
https://news.line.me/issue/oa-afpbb/hn5n0v2mzgk6?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none
2020年8月8日 23:31AFPBB News
… 商船三井(Mitsui OSK Lines)が運航するパナマ船籍の「わかしお(MV Wakashio)」は先月25日に座礁。海が荒れていることから、燃料流出を食い止める作業が難航しており、モーリシャス南東の沖合に広がるターコイズブルーの海への汚染が続いている。
…
わかしおはディーゼル燃料200トンとバンカー燃料3800トンを積載していたが、国際的に重要な湿地の保全を目的としたラムサール条約(Ramsar Convention)の指定地域に含まれているポワントデスニー(Pointe d'Esny)で座礁。乗組員21人は安全に船から避難した。
当社運航船 座礁および油濁発生の件
2020年08月07日
https://www.mol.co.jp/pr/2020/20046.html
株式会社商船三井(代表取締役社長:池田潤一郎、本社:東京都港区、以下「当社」)が、OKIYO MARITIME社(長鋪汽船株式会社[代表取締役社長:長鋪慶明、本社:岡山県笠岡市]の関連会社、以下「船主」)から傭船し、運航しているばら積み貨物船WAKASHIO(読み方:わかしお、以下「本船」)は、中国からシンガポール経由でブラジル方面に向かう途中の日本時間7月26日(日)にモーリシャス島沖で座礁により船体が損傷し、救助作業中の8月6日(木)に燃料油が流出しました。これにより現場海域・地域に甚大な影響を及ぼしています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板