[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
249
:
とはずがたり
:2005/02/11(金) 10:00:52
ああ,資源大国ニッポン!?
天然温泉やたらあちこちでほってるけど,代わりに天然ガスって結構掘削できたりしないのかな?商業ベースにはとても載らない?
発生から16時間、炎上続く
温泉掘削で天然ガス噴出
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20050211/fls_____detail__012.shtml
東京都北区の温泉掘削現場で、噴出した天然ガスに引火して起きたとみられる火災は、発生から16時間以上たった11日午前9時現在も火勢が衰えず、炎上を続けている。東京消防庁が掘削機の周囲に土のうを積んで水を流し込むなど徹夜で消火活動を続けたが、鎮火の見通しはたっていない。
東京消防庁は掘削機の管に泥水を流すなど別の消火方法も検討。出火後に避難した付近の住民約40人は、近くの自治会館などで不安な一夜を過ごした。
火災は10日午後4時50分ごろ、北区浮間1丁目の掘削現場で発生。地下約1500メートルまで掘った掘削機の管の洗浄中に起きており、地下の天然ガスが噴き出して引火した可能性が高い。
天然ガスによる事故では、宮崎県西都市の温泉掘削現場で2003年4月、天然ガスに引火して火災が起き、鎮火に約15時間かかった。04年7月には千葉県九十九里町の博物館で天然ガスが爆発、職員2人が死傷した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板