[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
2454
:
荷主研究者
:2017/11/12(日) 11:43:19
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/143691?rct=n_economy
2017年11/08 05:00 北海道新聞
室蘭の石油備蓄能力 製造撤退後は半減へ JXTG
【室蘭】石油元売り国内最大手のJXTGエネルギー(東京)が2019年3月末に室蘭製造所の石油製品製造を停止した後、灯油などの備蓄能力を現在の125万キロリットルから65万キロリットルにほぼ半減させることが7日分かった。
JXTGなどによると、室蘭の備蓄タンクは計101基。当初は製造部門から撤退後も、冬の需要期に備え、灯油などの備蓄拠点として「タンクの能力増強を行う」と説明していたが、従来生産していた石油化学製品の原料や製品を貯蔵する必要がなくなり、全体では半分程度に減らす。
また、石油製品製造を停止した後の19年度の石油製品の年間入出荷量は計284万キロリットルと16年度に比べ66%減り、このうち海上取扱数量は約70%減る見込み。
これらに伴い、室蘭市は年間2億〜3億円の減収となると試算した。市税のほか、消防車購入などに使える石油貯蔵施設立地対策等交付金(石油交付金)、外国貿易船の入港に対して得られる特別とん譲与税などに影響が出る。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板