したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

2425荷主研究者:2017/10/01(日) 11:42:45

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00443467?isReadConfirmed=true
2017/9/18 05:00 日刊工業新聞
JXTG、次世代事業育成急ぐ 機能材で25年めど新製品

新事業の研究開発を加速し、石油関連に加え事業領域を拡大する方針

 JXTGホールディングスは次世代事業の育成を急ぐ。研究開発を強化している機能材分野で2025年度ころまでに10以上の製品を事業化し、それらの利益で100億円以上を目指す。本業の石油関連事業が電気自動車(EV)の普及などで中長期的に伸長が見込みにくい中、安定収益を確保する。

 新事業開拓は、JXTGホールディングスの中核事業会社であるJXTGエネルギーが担う。自動車、住宅、バイオの3分野を重点領域に定め、新たな部材や素材の開発と並行し用途開拓を進める。

 炭素材料や樹脂の開発・生産で培った加工、発酵、培養技術を活用する。自社コークスを原料としたリチウムイオン電池用の性能を高めた電極材や再生医療用、健康食品用の素材を想定している。新しい素材や部材の実用化で、25―30年度に利益ベースで100億―200億円程度を見込む。

 有望なテーマについては、期間限定で担当者を増員したプロジェクトチームを編成し、顧客の評価を受けながら事業化にかかる期間を短縮する。顧客の課題を構想段階から共同で解決する。

 JXTGホールディングスの19年度を最終年度とする3カ年の中期経営計画では次世代事業の育成を課題のひとつに挙げている。4月に機能材カンパニーを発足させ、新しい事業を創出しやすい環境を整えた。

(2017/9/18 05:00)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板