[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1977
:
とはずがたり
:2015/10/26(月) 15:44:01
>国内のインフレ状態を抑制する為に、ペトロブラス社は、数年間に亘り、石油を輸入し、ブラジル国内にて販売してきた。しかしながら、国内での石油販売は赤字が続き、巨額の負債を抱えた。
つまり国内のインフレ状態を抑制する為に、ペトロブラス社は、数年間に亘り、石油を輸入し、ブラジル国内にて(ディスカウントして)販売してきたってことかな?典型的なばらまきだなぁ。。
ペトロブラス社、ブラジル国内の燃料価格値上げ国際
2015.10.5(Mon) 19:15
http://hanjohanjo.jp/article/2015/10/05/2555.html
ブラジル国内の燃料価格値上げ
29日、ブラジル国営石油会社ペトロレオブラジレイロ社(以下ペトロブラス社)は、燃料の需要増加や利益率の増加を目的に、国内のガソリン価格を6%、ディーゼル価格を4%、値上げすることを決定した。
値上げは30日より実施されたが、2014年11月の値上げに続き、二回目の値上げとなった。
また、値上げ決定には、ペトロブラス社が抱える負債額の増加、石油価格の下落なども関係するとも言われている。
世界一負債の多い石油会社となったペトロブラス社
国内のインフレ状態を抑制する為に、ペトロブラス社は、数年間に亘り、石油を輸入し、ブラジル国内にて販売してきた。しかしながら、国内での石油販売は赤字が続き、巨額の負債を抱えた。
また、2010年から2014年まで、ブラジル政府はインフレを理由に国内の燃料価格を国際価格レベルより安価に設定していた。
ペトロブラス社は国内にて販売独占状態であるが、現在、世界一負債の多い石油会社であるという。財政補強には、ブラジル国内の燃料価格を国際価格レベルまで上げることが重要となる。
なお、今年、世界の燃料価格は急激に下落した。対ドルで35%のレアル安となり、ブラジル国内のガソリンスタンドでは燃料価格が値下がりしたという。
ブラジル経済におけるペテロブラス社の影響力
専門家らは、ペトロブラス社の値上げにより2015年のインフレは9.2%から9.5%と推測し、国内経済に与える影響は大きいと述べている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板