したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

1912荷主研究者:2015/08/08(土) 22:46:29
>>1897
http://www.sakigake.jp/p/akita/economics.jsp?kc=20150728h
2015/07/28 15:38 秋田魁新報
シェール油、現段階で採取できず 男鹿市福米沢

地下資源開発の現状や展望を解説したセミナー

 シェールオイルやメタンハイドレートなどの地下資源開発をテーマにしたセミナーが27日、秋田市中通のにぎわい交流館で開かれ、事業者や専門家が開発の現状と展望を解説した。

 石油資源開発国内事業本部(東京)の横井悟フェローが「秋田シェールオイルプロジェクトの今」と題して講演。秋田県男鹿市福米沢で昨年実施した国内初の「多段フラクチャリング」について、現段階では原油の生産がほとんどできない状況であることを踏まえ、「現状では成功したとは言えない」と報告した。

 石油資源開発は昨年5月、男鹿市福米沢でシェールオイル生産の実証試験に向けた井戸の掘削に着手。11〜12月にかけて、井戸の地下約1300メートルの頁岩(けつがん)(シェール層)に水圧で割れ目を作る多段フラクチャリングを実施した。

 多段フラクチャリングは、地層の割れ目からにじみ出た油を採取するのが目的。当初の計画では、5カ所に割れ目を生じさせる予定だったが、このうち3カ所は機械の不具合などでうまくいかなかったという。一方、割れ目が生じた2カ所は、フラクチャリングの際に注入した水、砂、微量の化学物質を含む流体が目詰まりしており、原油が採取できない状態だという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板