[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1901
:
チバQ
:2015/07/30(木) 22:55:42
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150730-OYT1T50152.html
出光と昭和シェル、統合へ…首位JXに迫る
2015年07月30日 22時20分
経営統合に向けた協議入りに合意し、記者会見で握手する出光興産の月岡隆社長(右)と昭和シェル石油の亀岡剛社長(30日午後6時48分、東京都千代田区で)=栗原怜里撮影
経営統合に向けた協議入りに合意し、記者会見で握手する出光興産の月岡隆社長(右)と昭和シェル石油の亀岡剛社長(30日午後6時48分、東京都千代田区で)=栗原怜里撮影
石油元売り2位の出光興産と5位の昭和シェル石油は30日、経営統合に向けて本格的な協議を進めることで合意したと発表した。
実現すれば、両社の売上高の合計は約7・6兆円となり、業界最大手のJXホールディングス(約10・9兆円)に迫るグループが誕生する。自動車の燃費向上や人口の減少で国内市場の縮小が見込まれるなか、規模の拡大で経営の効率化を図る。
統合に向け、出光は30日、昭和シェル株式の約33%を、英オランダ石油メジャーのロイヤル・ダッチ・シェルから1691億円で買い取ることで合意したと発表した。昭和シェルの筆頭株主になる。独占禁止法に抵触しないか公正取引委員会の審査などがあるため、2016年上半期の取得を目指す。
ガソリンなど国内市場の縮小傾向が続き、業界の経営環境は厳しさを増している。2社の社長は30日、東京都内で共同で記者会見を行った。出光の月岡隆社長は「経営基盤の強化が求められている。総合エネルギー企業へ進化する第一歩をいまこそ踏み出さなければいけない」と述べた。統合時期については、「株式取得後、できるだけ速やかに行う」との考えを示した。
石油業界の大型再編は、10年に新日本石油と新日鉱ホールディングス(HD)がJXHDを設立して経営統合して以来となる。
2015年07月30日 22時20分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板