[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1816
:
荷主研究者
:2015/01/17(土) 15:42:51
http://www.at-s.com/news/detail/1174156850.html
2015/1/8 08:05 静岡新聞
袋井―掛川、ガスライン開通 3社共同事業、大口向け
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/energy/20150108shizuoka01.jpg
中部ガスと中部電力、静岡ガスの共同事業会社「南遠州パイプライン」(鳥居裕社長)は7日、袋井市南西部と掛川市南東部を結ぶ天然ガスパイプラインの供用を開始したと発表した。ルート沿線の大口事業所にガスを供給、販売する。
パイプラインの総延長は約22キロ。主に国道150号に沿って敷設した。工期は2013年9月?14年12月末。総工費は十数億円。
静岡ガスと中部ガスが整備中の静浜幹線(静岡市清水区―浜松市南区)と袋井市で接続し、静浜幹線起点の清水LNG袖師基地からガスを供給する。
1月5日から掛川市の3社に供給を始めた。今後は工場熱源への普及拡大や安定供給を目指し、顧客開拓を進める。
敷設エリアの潜在需要として輸送機器関連工場など二十数件、年間約5千万立方メートルを見込む。
静浜幹線は工期が当初の予定よりも2年以上遅れ、今年後半に完成予定。現在は静岡―袋井市の区間で運用している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板