したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

1774荷主研究者:2014/11/29(土) 15:55:24

http://www.minyu-net.com/news/news/1022/news8.html
2014年10月22日 福島民友ニュース
11月13日着工 相馬港・LNG基地、3年後の完成目指す

 資源開発大手の石油資源開発(東京都)は11月13日、相馬港に計画している県内初の液化天然ガス(LNG)受け入れ基地の建設工事に着手する。同社が21日、発表した。貯蔵量は23万キロリットルとなり、LNG基地としては全国有数の規模となる見通し。

 新規雇用は地元を含め、約100人を予定している。基地は3年後の2017(平成29)年12月の完成を目指し、翌18年3月の操業開始を予定している。総投資額はパイプラインの新設費用を含め、約600億円となる見込み。国が創設した津波・原発事故被災地が対象の企業立地補助金を活用する。

 LNGは、カナダ中部のガス田で採掘されたガスを液化した後、大型船で相馬港の基地に輸送。同基地で気化し、東北や北海道などに運ぶ。同社は基地の稼働に合わせ、仙台―新潟間の既存パイプラインに接続する約40キロの新たなパイプラインを岩沼―相馬港間に整備する。また、白石―郡山間に設けたパイプラインも活用し、県内外に供給する方針だ。

 同社は基地の有効利用の一環として、LNGを利用した火力発電建設も視野に事業展開を検討している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板