[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1761
:
とはずがたり
:2014/09/07(日) 17:23:25
ロシア石油事業への資本参加、中国企業に恩恵をもたらす公算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140902-00000041-bloom_st-bus_all
Bloomberg 9月2日(火)18時10分配信
9月2日(ブルームバーグ):ロシアのプーチン大統領が同国で2番目に大きい石油プロジェクトへの資本参加を「中国の友人」に打診したことで、中国の大手エネルギー会社は恩恵にあずかる見通しだ。
プーチン大統領は1日、東シベリアのヤクーツク近郊で中国の張高麗副首相と会談した際にこうした打診をした。ロシア最大の石油会社ロスネフチは4−6月(第2四半期)にバンコール油田事業で日量約44万バレルを生産。これは中国の1日当たりの需要の約4%に相当する。
ウクライナ危機をめぐり米国や欧州との関係が悪化しているロシアは、景気刺激のよりどころを中国に求めている。米政府はロスネフチのイゴール・セチン最高経営責任者(CEO)の海外資産凍結と渡航禁止後、同社自体を7月16日に制裁対象に加えた。ロスネフチはロシア産原油の40%を生産する。
CLSA(香港)の石油・ガス調査責任者サイモン・パウエル氏は「ペトロチャイナ(中国石油)や中国石油化工(SINOPEC)などの中国の石油企業にとって、ロシアの上流事業に参加できる大きな機会だ」とし、「ペトロチャイナやSINOPECには潤沢な手元資金があり、事業は国境を越えたすぐ先だ」と指摘した。
プーチン大統領は張副首相との会談で「バンコールは現在、ロシア最大の生産拠点の1つであり、将来も非常に有望だ。われわれは概して海外パートナーの受け入れに慎重だが、われわれの中国の友人にはもちろん制約を設けない」と語った。
スベルバンク・インベストメント・リサーチのアナリスト、バレリー・ネステロフ氏によれば、ロスネフチは中国に最大49%の権益を少なくとも40億−50億ドル(約4200億−5240億円)で売却することを提案する見通し。バンコールの可採埋蔵量は約5億トンだという。
原題:Putin’s Willingness to Sell Assets to China to Aid CNPC,Sinopec(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:モスクワ Elena Mazneva ;香港 Aibing Guo ,emazneva@bloomberg.net,aguo10@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Jason Rogers Singh, Indranil Ghosh ,jrogers73@bloomberg.netAbhay
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板