[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1756
:
とはずがたり
:2014/08/22(金) 11:15:47
平成26 年1 月20 日
LNG ハブ構想を進めるシンガポール
http://www.pecj.or.jp/japanese/minireport/pdf/H25_2013/2013-025.pdf
ジュロン島LNG基地を建設中、天然ガス
取り扱い能力の拡大を計画
http://www.edb.gov.sg/content/edb/ja/news-and-events/news/2013/20130312-news31.html
最終更新日: 12/03/2013
シンガポール政府は、2017年までに現在建設中の西部ジュロン島にあるLNG基地に4基目とな る貯蔵タンクを設置し、年間取り扱い能力を2013年6月開業時の2.5倍の年900万トンに引き上 げる計画です。
基地は同国初のLNG受け入れ施設で、2基の貯蔵タンクと接岸設備を備え、年間取り扱い能力は 350万トンとなります。2013年末までに3基目の貯蔵タンクの設置も予定しており、これにより年 600万トンまでの受け入れが可能となります。現在までに約1,275億円(17億SGD)を投じています。
受け入れ基地には、貯蔵タンクのほか大型船から小型船への積み替えを行う施設も建設する予定です。エネルギー市場監督庁(EMA)は、シンガポールで取引されるLNGの価格競争力を高めるため、優遇税制や市場育成策を盛り込んだ取引制度の立ち上げに取り組んでいます。
シンガポールは発電燃料の8割を天然ガスに依存しており、2011年には810万トンの天然ガスをマレーシアとインドネシアからパイプライン経由で輸入しました。アジアのLNG需要拡大を見据え、関連インフラ整備を進めています。
* 記事中の通貨換算レートは、1シンガポールドル(SGD)=75 日本円(2013年3月4日現在)で算出しています
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板