[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1716
:
荷主研究者
:2014/06/21(土) 15:23:15
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820140505caac.html
2014年05月05日 日刊工業新聞
太陽石油、石化シフト・西日本強化−3年で利益300億円創出へ
太陽石油(東京都千代田区、岡豊社長、03・3502・1601)は、2014年度から3カ年の中期経営計画をスタートした。石油化学シフトによる製油所のさらなる競争力強化や、営業機能の四国移転による西日本市場の強化などが施策の柱。石化シフトではミックスキシレンの増産、販売では四国を中心に複数の給油所の新規出店を目指す。これにより、3年累計で300億円の経常利益創出を図る。
四国事業所の残油流動接触分解装置
唯一の製油所である四国事業所(愛媛県今治市)では、すでに政府のエネルギー供給構造高度化法に則り、製油所の競争力の目安となる重質油分解装置の装備率を24・6%まで高める計画。国内では最高水準で、政府が目標とするアジア主要国(韓国、台湾、シンガポールの平均)並みの19%も上回る。
さらに、10―11月には石油製品から石化品のミックスキシレンを増産できる不均化装置が稼働する予定。年産能力は40万トンから70万トンに増える。ナフサやガソリンから石化品への生産シフトを、市況を見ながらフレキシブルに進める方針だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板