[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1671
:
とはずがたり
:2014/04/04(金) 13:41:07
当分車出勤は自粛で電車やね。。
ガソリン 164円台に大幅上昇 消費税引き上げに温暖化対策税も上乗せ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140403/fnc14040316390009-n1.htm
2014.4.3 16:38
レギュラーガソリン164円台に−。経済産業省資源エネルギー庁が3日発表した1日時点のレギュラーガソリンの全国平均小売価格(税込み)は1リットル164円10銭で、前週の3月24日に比べて5円10銭上昇した。値上がり幅は5年9カ月ぶりの大きさ。164円台は5年6カ月ぶり。
1日から消費税率が引き上げられたことに加え、地球温暖化対策税も1リットルにつき25銭上乗せされた。合計すると、レギュラーガソリン1リットル当たり平均5円程度の税が上乗せされ、店頭価格に転嫁された。
米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題で原油に投資マネーが流入し、9円50銭上昇した平成20年7月7日以来の値上げ幅となる。
東京都内では、前週比4円80銭高の166円40銭、大阪府内では同4円高の160円50銭と軒並み上昇。昨年7月以来、9カ月ぶりに全都道府県で値上がりした。
軽油は前週比3円50銭高の1リットル142円60銭。灯油も1缶(18リットル)1919円と同54円上昇した。
エネ庁は通常、毎週月曜日時点の全国平均価格を集計している。1日は火曜日だったが、消費税増税に合わせ調査日を遅らせた。
調査を受託している石油情報センターは「3月末の駆け込み需要の反動が予想される。ウクライナ情勢が小康状態の中、来週の価格は横ばいだろう」と見込む。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板