したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

164とはずがたり:2004/04/14(水) 13:34
【金沢サプライセンター】
大城エネルギーは旧大城物産で寺井に専用線並びに充填所あり。
三谷ガスは三谷産業系だろう。三谷産業は松任に専用線有り。LPGを此処で扱ってたかどうかは未確認であるが,私有貨車の常備は塩素系。因みに同じく三谷産業系の三谷商事は南福井でLPG私有タンク車常備している。LPG基地も駅付近に有った気がするがどうだっけか?
松村物産は聞いたこと有る気がするがどうやったっか?

http://www.nissekigas.co.jp/topics/20030801.htm
金沢サプライセンター株式会社設立について

  4社は、これまで金沢地区における物流合理化に関する検討を進めて参りましたが新日本石油ガス株式会社(以下「新日本石油ガス」という。)、三谷ガス株式会社(以下「三谷ガス」という。)、松村物産株式会社(以下「松村物産」という。)および大城エネルギー株式会社(以下「大城エネルギー」という。)の4社で共同運営会社を設立いたしました。
 三谷ガス、松村物産および大城エネルギーの充填を共同化することにより、充填コストの低減を図ってまいります。
 当面は、共同充填のみとしますが、将来的には陽容器を共有化し共同配送についても検討していきます。
  

 共同運営会社の概要

(1)会 社 名金沢サプライセンター株式会社
(2)所 在 地石川県金沢市大野町4丁目ソ部8番地
* 新日本石油ガス旧金沢ターミナル跡地
(3)参 画 会 社新日本石油ガス、三谷ガス、松村物産、大城エネルギー
(4)新日本石油ガス:50%
三谷ガス、松村物産、大城エネルギー:各16.67%
(5)資 本 金12,000千円
(6)派 遣 役 員取締役(非常勤) 各社1名
*代表取締役社長: 佐藤昭二
(7)人 員 構 成所長1名、 充填作業員2名、 事務員1名(合計4名)
(8)事 業 内 容①LPG充填業務
②将来構想・・・LPG配送・保安業務
(9)設 立 日2003年6月12日
(10)充填開始時期2003年11月

 新充填所の主要設備

(1)LPガス貯槽30トン横置円筒貯槽2基(プロパン)
20トン横置円筒貯槽1基(ブタン)
(2)充 填 機回転式8連充填機
(3)充填予定数量約10,000トン/年


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板