[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1592
:
とはずがたり
:2013/12/03(火) 17:32:50
昭シェルと石油での統合があるとしたらエクソンモービル系の東燃ゼネ石と同族経営色の出光興産除くとエネオスとコスモぐらいだろうけど。。エネオスは前身の三菱と昭シェルが近かったけどエネオスがシェルに呑み込まれるのを良しとはしそうにないけど。。
コスモだと四日市と京葉で立地が被るけどその辺統合余地有る上に東亜石油を千葉に統合したりすると良さそうかも。コスモ石油ブランドならシェルブランドにしてもええんちゃうの?欲を云えば丸善のツバメ印復活して欲しいけどw
昭和シェル石油
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E7%9F%B3%E6%B2%B9
オランダに本拠を置くロイヤル・ダッチ・シェルのグループ企業。主要株主は、ロイヤル・ダッチ・シェル傘下のシェル・ペトロリウム(The Shell Petroleum Company Limited)と、サウジアラムコ傘下のアラムコ・ジャパン・ホールディングス(Aramco Japan Holdings Company B.V.)である。
製油所
東亜石油京浜製油所(神奈川県川崎市川崎区)
精製能力 : 6万5000バレル/日
昭和四日市石油四日市製油所(三重県四日市市)
精製能力 : 21万バレル/日
西部石油山口製油所(山口県山陽小野田市)
精製能力 : 12万バレル/日
東亜石油
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E7%9F%B3%E6%B2%B9
本社および拠点の京浜製油所は、神奈川県川崎市川崎区にある。京浜製油所には原油精製能力65,000バレル/日を有する現在の工場(旧・東亜石油川崎製油所)のほかに、かつて原油精製能力12万バレル/日を有した扇町工場(旧・昭和シェル石油川崎製油所)があったが、2011年(平成23年)9月に扇町工場は閉鎖された[1]。
コスモ石油
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E7%9F%B3%E6%B2%B9
みどり会(旧三和銀行系)構成企業に属する。
製油所
千葉製油所 - 千葉県市原市五井海岸2
精製能力:240,000バレル/日、旧・丸善石油
四日市製油所 - 三重県四日市市大協町1-1
精製能力:155,000バレル/日、旧・大協石油
堺製油所 - 大阪府堺市西区築港新町3-16
精製能力:80,000バレル/日、旧・丸善石油
坂出製油所 - 香川県坂出市番の州緑町1-1
精製能力:120,000バレル/日、旧・アジア石油
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板