[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
155
:
荷主研究者
:2004/03/17(水) 01:12
【出光とジャパンエナジーが油槽所を相互利用】
http://www.business-i.jp/news/ene/art-20040301204408-RUNSSJDYGU.nwc
出光興産とJエナジーが油槽所を相互利用 FujiSankei Business i. 2004/3/2
石油元売り大手の出光興産とジャパンエナジー(Jエナジー)は1日、10月1日をめどに石油製品配送の中継拠点である油槽所の一部を集約し、相互利用すると発表した。物流経費の圧縮が狙い。製品融通量は両社で年間80万キロリットル。設備利用の効率化によって両社とも年間1億5000万円程度のコスト削減効果を見込んでいる。
出光は小名浜(福島県いわき市)、Jエナジーは塩釜(宮城県塩釜市)と福岡(福岡市)の各油槽所を閉鎖し、それぞれ同じ地区にある相手側施設からの製品供給に切り替える。両社はこれまでも中部や近畿地区などで年間50万キロリットル規模の製品融通を実施していた。今回は設備の廃棄・集約にまで踏み込むことで一段の合理化に踏み込む。
施設の相互利用に伴って、出光は塩釜、福岡の両油槽所の年間出荷能力をそれぞれ45万キロリットル増の73万キロリットル、33万キロリットル増の96万キロリットルに拡大。Jエナジーも小名浜油槽所の能力を34万キロリットル増の68万キロリットルとする。能力増強に伴い出光が3億3000万円、Jエナジーが1億6000万円を投資する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板