[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
154
:
荷主研究者
:2004/03/08(月) 01:00
【帝国石油:2004年12月期見通し】
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20040222185310-NFRFRJZEIC.nwc
帝石の今期見通しは経常益25%減(日本工業新聞 2004/2/23)
帝国石油の2004年12月期連結経常利益は、国内の天然ガスパイプライン延伸に伴う償却費負担の増加などで、前期比24.7%減の84億円と大幅に減少する見通しだ。最終利益も同10.2%減の61億円を見込む。天然ガス販売は増加する見通しだが、市況軟化で原油や石油製品の販売価格の下落が収益を圧迫とみている。
天然ガス販売量は、4.5%増の9億2100万立方メートルを計画。昨年5月から山梨県甲府市周辺で開始した東京ガス向けの自社パイプライン供給が通年で寄与し、原子力発電所の運転再開に伴う火力発電需要の急激な落ち込みを補う。ただ、工業用の大口需要は競争激化での単価下落を見込み、販売額では0.3%増の334億円にとどまる。売上高は761億円で3.1%の減収となる。
石油製品の販売額は、2.2%減の331億円。アフリカ・コンゴ沖合の油田に自主権益を持つ原油の販売額も同18.8%減の52億円と予想。いずれも原油価格の下落が響く。
03年12月期の連結決算は、売上高が6.6%増の784億9800万円、経常益が3.9%増の111億5800万円、最終益は29.6%増の67億9600万円だった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板