[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1528
:
とはずがたり
:2013/09/13(金) 16:18:22
米、シェールガス輸出認可…日本向け2件目
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20130912-567-OYT1T01599.html
読売新聞2013年9月13日(金)07:25
米エネルギー省は11日、米ドミニオン社などが計画する液化天然ガス(LNG)の対日輸出事業を認可したと発表した。
認可対象には、米国で生産が急増するシェールガスを含み、住友商事などが事業にかかわっている。LNGの日本向け輸出の認可は2件目で、2017年にも輸出が始まる見通しだ。
米国産LNGの価格は、現在の日本の輸入価格よりも3〜4割程度安いとみられる。火力発電向けの燃料費が負担になっている日本にとっては、電気料金の値下げや貿易赤字の縮小などが期待できそうだ。
認可を受けたドミニオンは米メリーランド州で天然ガスの液化と輸出を計画しており、同省は1日あたり7億7000万立方フィート(LNG換算で約1万6000トン)を上限に輸出することを認めた。住友商事は年間230万トンのLNGを調達し、東京ガスに140万トン、関西電力に80万トンを供給する予定だ。
シェールガスの対日輸出認可=東ガス、関電向け―米
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-130912X627.html
時事通信2013年9月12日(木)09:50
【ワシントン時事】米エネルギー省は11日、米ドミニオン社による液化天然ガス(LNG)の対日輸出事業を認可したと発表した。同社は住友商事と連携し、2017年に東京ガスと関西電力向けにシェールガスを含むLNGの供給を始める計画だ。
LNGの対日輸出認可は、5月に認められた中部電力や大阪ガス向けの米フリーポート社の事業に続いて2件目。原発再稼働が難航し、代替の火力発電向け燃料費が重荷となっている日本にとって、LNG調達手段の多様化は追い風となる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板