[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1462
:
荷主研究者
:2013/04/29(月) 14:26:41
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201304050005.html
'13/4/5 中国新聞
東広島で都市ガス供給へ
広島ガス(広島市南区)は3日、一般家庭向けの都市ガス供給を今夏から東広島市の一部で始めると発表した。人口が増えている同市にエリアを広げ、家庭用ガスの販売を伸ばす。同社の家庭向け都市ガス供給は、広島県内では6市目となる。
2013年度の事業計画に盛り込んだ。広島市中区で会見した田村興造社長は「東広島市の発展は続く。導管整備を進め、多くのお客さまに天然ガスを使っていただく」と述べた。
まずは、広島大近くの鏡山地区と市役所近くの西条栄町地区から供給を始める。初年度の新規客は千戸に満たない見通し。住宅の密集度や配管の整備状況、需要予測などを踏まえて供給区域を順次広げる。
同社の家庭向けの都市ガス供給エリアは現在、広島市と周辺、廿日市市、呉市、尾道市、三原市。東広島市は、半導体メーカーのエルピーダメモリ広島工場など大手事業所に限られていた。佐伯正夫取締役経営統括本部長は「需要の伸びを見極め、採算が合うと判断した」としている。
広島ガスは家庭、企業向けに天然ガスの供給を増やすため、廿日市工場(廿日市市)に120億円を投じ、液化天然ガス(LNG)受け入れ施設の拡充を進めている。
ほかに事業計画には、呉市阿賀南の自社工場跡地への太陽光発電所建設も盛り込んだ。出力は733キロワットで10月に稼働させる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板