[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1431
:
とはずがたり
:2013/02/03(日) 09:15:24
朝日新聞の地震リスク特集で,奈良版には近畿のインフラリスクが載っている。
それによると総務省消防庁の石油コンビナートは,西から沿岸部に赤穂・姫路臨海・東播磨・神戸・神鋼神戸・大阪北港・堺泉北臨海・関西国際空港・岬・和歌山北部臨海北部・和歌山北部臨海中部・和歌山北部臨海南部・御坊と続いている。名前は載っていないが,熊野と阿南付近にも有るようだ。
関空迄載っていることから石油コンビナートと云っても工場団地としてのコンビナートばかりではなさそうである。。
消防庁はどういう基準・定義をしているのかね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板