したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

1365荷主研究者:2012/07/25(水) 23:34:15

http://www.at-s.com/news/detail/100134990.html
2012/6/23 08:06 静岡新聞
災害時の相互融通合意 静ガス・東京ガス・国際帝石

ttp://tohazugatali.web.fc2.com/energy/pipuline120623.jpg

 静岡ガスと東京ガス、国際石油開発帝石の3社は22日、大規模災害時に天然ガスを相互融通することで合意したと発表した。東日本大震災後、エネルギーの安定供給に対する関心が高まる中、全国の都市ガス事業者に先駆けて広域連携の体制を整えた。

 3社が保有する液化天然ガス(LNG)基地などの供給設備が被災した場合を想定し、既に接続されているパイプラインを通じて相互に天然ガスを融通する。具体的な数量や期間などは災害発生時に協議して決める。

 静岡ガスが災害によって供給に支障が生じた場合には、新潟県内にガス田を持ち、LNG受入基地の建設を進めている国際石油開発帝石が融通。さらに供給能力が不足した際には、関東圏にLNG基地を持つ東京ガスが国際石油開発帝石に供給を支援する。静岡ガスによると、今回の合意で国際石油開発帝石への卸売を除いた全需要の約4割(2011年実績)を賄えるという。

 静岡ガスと国際石油開発帝石は南富士幹線(御殿場市―富士市)、東京ガスと国際石油開発帝石は栃木県佐野市、埼玉県川口市、熊谷市でパイプラインが接続されている。静岡ガスと東京ガスはそれぞれ国際石油開発帝石と同様の協定を締結していたが、「3社の相互融通によって供給の安定性がさらに増す」(静岡ガス)としている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板