[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1343
:
荷主研究者
:2012/04/08(日) 16:27:34
http://www.tomamin.co.jp/2012t/t12020804.html
2012年2/8 苫小牧民報
苫小牧の試掘井から原油、天然ガス産出 石油資源開発
石油資源開発(本社東京)は7日、苫小牧市あけぼの町の明野北工業団地にある油ガス田の試掘井から、原油と天然ガスの産出に成功したと発表した。今後、地層構造や埋蔵量を詳しく分析し、商業生産に向けてさらに調査が必要かどうか検討する。
試掘井は、沼ノ端の同社北海道鉱業所の生産拠点「勇払プラント」から北西に約4キロ。1月25日からの生産テストの結果、深度約4700〜5200メートルの地層から1日当たり6万立方メートルの天然ガスと同60キロリットルの原油を産出した。
新たに原油と天然ガスの存在を確認したのは「明野構造」と呼ばれる地層で、1996年から商業生産を開始した勇払油ガス田を構成する三つの構造とは異なる。
同社は昨年8月、道内では勇払油ガス田以外で5年ぶりとなる試掘を開始。過去の地質調査から、明野構造は天然ガスの存在が有望視されていた。
今後は試掘で得た地層のデータなどを基に、油ガスを含む地層の広がりや埋蔵量を調べる。同鉱業所は「地層を評価した結果、必要があれば探鉱を進めて商業生産の可能性を見極めたい」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板