[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
133
:
荷主研究者
:2003/12/14(日) 22:11
【北海道ガス】
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20031209&j=0024&k=200312097679
北ガスの天然ガスパイプライン 札幌−小樽間が完成 2003/12/09 02:30 北海道新聞
北海道ガス(札幌)が敷設工事を進めていた札幌−小樽間の天然ガスパイプラインが、八日までに完成した。関連施設を整備し、二〇〇五年に小樽市内の都市ガスを液化石油ガス(LPG)から天然ガスに切り替える。同社の天然ガス転換事業は、小樽に続き、〇六年の函館地区で完了する。
完成したパイプラインは、札幌市手稲区星置から小樽市築港まで総延長約二十一キロ。二〇〇〇年に工事を始め、ほぼ国道5号に沿って、地下に直径三十センチの鉄製管を埋設。石油資源開発(東京)の苫小牧・勇払ガス田から札幌まで敷設されているパイプラインとつながった。
小樽市内では今後、圧力調整施設を二カ所建設し、〇五年六月から同十二月にかけて天然ガス化を図る。対象世帯・事業所は約三万八千件で、総事業費は約二十五億円。
北ガスは、国の高熱量ガスへの転換方針に沿って、石油などに比べて二酸化炭素など汚染物質の排出が少ない天然ガスへの転換事業を一九九六年から進めている。これまでに、同社全体では契約件数の64%、札幌市内では74%が転換済み。
今後さらに供給地域を拡大し、〇六年十二月に函館市と渡島管内上磯町の函館地区を最後に、天然ガスへの転換を完了する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板