[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1252
:
荷主研究者
:2011/03/25(金) 00:34:34
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110323t15050.htm
2011年03月23日水曜日 河北新報
カメイ2千キロリットル陸揚げ ガソリンなど塩釜港へ
カメイは24日、塩釜市の塩釜港にある塩釜貞山油槽所にガソリンと軽油計2000キロリットルを陸揚げする。石油製品の受け入れ態勢を回復させ、ガソリンスタンドへの供給を本格化させる。
JX日鉱日石エネルギーの室蘭製油所(北海道室蘭市)でガソリン1500キロリットル、軽油500キロリットルを積んだタンカー第31周宝丸(749トン)が23日夕に塩釜港沖に到着する見通し。24日朝に入港し荷揚げを始める。
塩釜貞山油槽所は18日に操業を再開。タンクに残ったガソリンや灯油、軽油などを病院や緊急車両向けに供給した。20日には被災地に入る重機に軽油の供給も始めた。
同社が全国で運営するガソリンスタンド76店のうち、22日は宮城県内15店を含む46店が営業した。塩釜貞山油槽所の操業を本格化させ、残りの営業可能な店舗の早期再開を目指す。
各地で給油を待つマイカーが行列をつくる混乱が起きていることを踏まえ、同社は「燃料の供給態勢は平時に戻りつつある。お客さまには冷静な対応をお願いしたい」と呼び掛けている。塩釜港には、出光興産のタンカーも入港している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板