[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1214
:
荷主研究者
:2011/01/02(日) 15:31:32
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/1222/4.html
2010年12月22日(水)山口新聞
宇部市、ガス事業を民間譲渡へ 来年2月まで募集
宇部市は、市ガス水道局が経営するガス事業を2012年度に民間事業者へ譲渡する。事業者を来年2月4日まで募集している。ガス事業については、民間企業も含めた競争が激化し、全国的に公営ガス事業は減少。この流れに加え、天然ガスへの切り替え事業で多額の欠損金を抱えるなどしていたため、同市も民営化を決めた。現在、県内でガス事業を行っている自治体は同市のみ。
同局は、今年3月末現在で、市全世帯の約22%にあたる1万8356世帯に都市ガス、プロパンガスを供給。この事業を一括して、市内に拠点を置く法人に譲渡する。譲渡の時期は、12年4月1日で、事業譲渡価格は18億円以上。募集要項は同局ガス事業部総務課で配布。書類審査やヒアリングで、来年7月ごろに候補者を決める。
同市のガス事業をめぐっては、06年度の天然ガス転換事業の際に、設備投資などで7億円の欠損金が出るなどしていた。今年3月、有識者、税理士ら9人でつくる市ガス事業検討委が、「すみやかに民営化を」との答申を久保田后子市長に提出。これを受け、市は11月に民営化計画を策定した。同局によると、ガス事業の債務残高は12年3月末で20億4千万円にのぼる見込み。これは、事業の譲渡金額などで一括返済できるという。久保田市長は「なんとか譲渡先を見つけたい」と話している。
問い合わせは同局ガス事業部総務課(TEL0836・31・0141)へ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板