[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1205
:
荷主研究者
:2010/12/02(木) 23:12:33
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2010/11/23/new1011231102.htm
2010/11/23 デーリー東北
LNG輸入基地の地盤改良工事に着手
JX日鉱日石エネルギー(東京)は22日、八戸市河原木地区の人工島・ポートアイランド拡張区域(第2期工事部分)で、液化天然ガス(LNG)輸入基地の建設に向け地盤改良工事に着手した。工事は来年春まで行い、同4月から基地本体の建設工事に取り掛かる計画。同基地は北海道と北東北3県へのLNG供給拠点の位置付けで、2015年4月の運転開始を目指す。
これまでは青森県や国が土砂の埋め立てや、地盤を固める「減容化」の作業などを実施していた。地盤改良はJXによる工事のスタートで、同基地の着工となる。この日、式典は行わず、午前から建設現場を頻繁に出入りするトラックが工事の始まりを印象付けた。
八戸LNG輸入基地の計画は、合併前の新日本石油が昨年12月に決定。今年1月に県と八戸市の3者で立地協定に調印した。
敷地面積は11万4千平方メートル。貯蔵容量14万キロリットルのLNGタンク2基のほか、外航、内航船用施設、ガス気化施設、タンクローリー出荷設備などを整備する。設備投資額は約500億円。雇用は数十人規模を予定。
八戸LNG輸入基地からは、北海道や北東北3県へLNGを供給する。民間工場などで使用する工業用の潜在需要を見込む。
JXは10月、約9万3千平方メートルを約11億2500万円で購入する契約を県と締結。残る用地は今後、追加取得する見込み。
また、内航船を受け入れる2次基地として、JXは釧路LNG基地(北海道釧路市)を新設する計画。道東地域への供給拠点とする考えで、八戸LNG輸入基地と同じく15年4月の運転開始を予定している。
【写真説明】地盤改良工事が始まった八戸LNG輸入基地の建設予定地=22日、八戸港のポートアイランド
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板