[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1202
:
荷主研究者
:2010/10/23(土) 13:19:43
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/10/20101016t12029.htm
2010年10月16日土曜日 河北新報
アスファルト過少出荷 JX仙台製油所、換算ミスで30年
JX日鉱日石エネルギーは15日、仙台製油所(仙台市)が海上出荷しているアスファルトを30年間、取引先と契約した本来の数量より少なく出荷していたと発表した。
過少出荷したのは1980年3月〜2010年8月で、取引先は商社など国内12社。出荷量の把握が可能な03〜09年の7年間は契約量約48万トンに対し、1%に当たる4800トン分が実際には出荷されていなかった。
同社によると、7年間だけで、計約2億4000万円を取引先に過大請求していた計算になるという。
9月1日の出荷時に積み込み船から「量が少ない」と指摘があり、判明した。
温度で体積が変わるアスファルトを数量換算する際に用いる日本工業規格(JIS)の「温度補正係数」が80年に改正されたのにかかわらず、仙台製油所の海上出荷のシステムを更新しなかったのが原因とみられる。
同社は「管理体制が甘かった。過大請求分の扱いは監督官庁の指導を受けながら適切な善後策を講じていく」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板