[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1131
:
荷主研究者
:2010/03/14(日) 15:36:29
http://www.lnews.jp/2010/03/35858.html
2010年03月08日 LNEWS
岩谷産業、伊藤忠エネクスなど/LPガスの共同配送会社設立
岩谷産業、伊藤忠エネクス、伊藤忠エネクスホームライフ西日本は3月4日、岡山地区におけるLPガス流通の合理化と物流コスト低減を図るため、LPガスの配送業務等の業務提携について合意し、岩谷産業の子会社であるホームエネルギー山陽と伊藤忠エネクスHL西日本を出資・運営の母体として、共同配送会社を設立することにしたと発表した。
エネルギー間競争が一層激しさを増す中、岡山地区においても、新築着工軒数の減少・オール電化への転換増等、LPガスを取り巻く環境は、厳しい状況にある。LPガス業界にとっては、LPガス料金・保安・サービスなど、あらゆる面で、顧客満足度を高めて行く努力が必要であり、そのためには、さらなる合理化・効率化が課題となっている。
このような状況下、岡山地区におけるLPガス配送物流の合理化・効率化について、岩谷産業と伊藤忠エネクス、伊藤忠エネクスHL西日本が検討を進めた結果、合意に至った。
共同配送会社は、今後、同地区におけるLPガス業界の発展とLPガスの競争力強化を目的として、他配送センターの受け皿としての機能も有する予定であり、地域における他配送センターとの連携・加入を促進して行く方針だ。
業務提携は、岡山地区(岡山市、倉敷市、玉野市、備前市周辺)において、ジャパンエナジー水島製油所シリンダー出荷設備、岩谷産業岡山充填所などを活用して、配送保安業務を実施する。配送予定軒数は、5万4000軒で、年間配送数量は1万6000トン/年。
新会社設立は4月1日で、LPガス共同配送と保安業務(認定)は7月1日からで、岩谷産業所有の倉敷LPGセンターは廃止する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板