[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=
1113
:
荷主研究者
:2010/01/24(日) 18:45:22
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/0121/14p.html
2010年1月21日(木)山口新聞
200億円新設置・完工式 西部石油山口製油所
山口製油所内に完成した連続触媒再生式接触改質装置
西部石油(本社・東京、清水幸男社長)が、山陽小野田市西沖の山口製油所に建設していた連続触媒再生式接触改質装置が完成。20日、現地で関係者ら約110人が出席して完工式があった。
同社は2007年1月、総工費約200億円を投資して同装置の建設に着手。昨年8月に完成し、10月からの試運転を経て、現在営業運転に入っている。処理能力は1日2万5千バレルで、12月に生産を開始した。
同装置は、石油精製の際に原油を蒸留することで得られたガソリン留分の品質を触媒反応で高める過程の装置。従来は反応器をいったん停止して触媒再生を行っていたが、同装置では反応器で改質反応を続けながら触媒を連続して再生できる。
同製油所では、固定床式接触改質装置(日産2万1千バレル)で石油精製しているが、新装置の稼動で、高付加価値商品の石油化学原料(ミックスキシレン)の増産が可能になるという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板