したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

106とはずがたり:2003/09/24(水) 03:49
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20030924k0000m020027000c.html
サハリン:原油掘削現場を報道陣に公開

 【チャイウォ(ロシア・サハリン北部)川口雅浩】ロシア・サハリン州で日米欧露などが進めるサハリン石油・天然ガス開発計画のうち、エクソンモービルを中心とする「サハリン1」の原油の掘削現場が22日、日本の報道陣に初めて公開された。

 サハリン1は、オホーツク海の沖合い9キロのチャイウォ鉱区の油田に向け、海岸線に位置する陸上の掘削基地から1本目の油井の掘削が行われており、22日現在、ほぼ半分の4942メートルが堀り進められた。年内に1本目の油井が貫通し、同鉱区では05年までに合計10本の油井を掘削した後、原油(日量25万バレル)の生産を始める。

 生産された原油は、サハリンから間宮海峡を横断し、ロシア極東のデカストリィまで約220キロの原油パイプラインで運ばれ、同地から日本などに輸出される見込み。

 原油に続き、天然ガスの開発も計画中で、早ければ08年にも生産が始まる予定。天然ガスは日本の首都圏まで約2400キロの日本初の国際海底パイプラインで供給する計画で、現在、エクソンモービルが日本国内の電力、ガス会社と交渉している。

 一方、サハリン北部の「サハリン2」の開発も進んでおり、原油は99年から夏期のみ生産を開始。天然ガスはLNG(液化天然ガス)方式で07年に生産を開始する予定。東京電力、東京ガス、中部電力などが今年5月以降、サハリン2と天然ガスの長期購入契約を結んだことから、ライバル関係にあるサハリン1の国際海底パイプラインが実現するか注目されている。

[毎日新聞9月23日] ( 2003-09-23-18:46 )


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板